Windows&タブレット なんか上手に繋がらない?

iPad ProからFireHD8 Plusからのaiwa JA3にのりかえ、JA3をすぐ売りました

地デジ室内アンテナを簡単に自作できてビックリ!3,000円浮いた話

おはようございます、あるいはこんにちわ、はたまたこんばんわ。

 

先日古い携帯電話のワンセグでTVを観ることにプチはまりまして、正月ということもあり、一日中観ています。本当は資格の勉強しなければならないのですが・・・

 

そして今日、かなり昔にワンセグをパソコンで観たくてUSB型のワンセグチューナーを買ったことを思い出しました。

 

こう言う買い物はあるあるで、思い描いた夢が必ず裏切られます。

そう、まったく観れませんでした😿

小さなアンテナが付いていたのですが、室内ではまったく効き目なしでした。

でも、そのワンセグチューナーには、同軸のアンテナケーブル付ける口もありました。

 

昨日このワンセグチューナーを思い出したのですが、さらに室内アンテナを付けたら、もしかしてワンセグをパソコンで観れるようになるのではないか?ということです。

そうか、室内アンテナという手があったのか。

 

というわけで、Amazonで室内TVアンテナを探すと、、たくさんとありますねー、3,000円とか4,000円であるんですね。安いもので2,000円ぐらいです。

ぽちっと、買ってしまおうと思ったのですが、これを使う人って、ワンセグでなくてフルセグのきちんとしたTVに使うと思うんですよね。ワンセグで3,000円かー--、、、、アンテナって作れないのかな、、、

 

ググりました。あるんですねー---、やっぱりあるんですね、Youtubeってすごいですね、何人もの方が手作り地デジ室内アンテナを公開してるんですね。

「室内アンテナ 自作」で検索するとでてきます。

 

YoutubeDIYをやってる人たちって、本当に器用ですよね。

DIYに関しては、不器用で絶対綺麗に作れたことがありません。

たぶん、直線に切ることや、綺麗に貼るような基本的なことができてないのです。何事も基本が大事だと感じました。雑なんですよね。

 

アンテナづくりは簡単で、用意するものは

  • 同軸ケーブル
  • 同軸コネクタ
  • 段ボール
  • アルミホイル
  • 両面テープ(なかったのでセロハンテープ)

でできあがります。こんな感じで作りました。

本当にこれで観れるようになるのか、、、って半信半疑でワンセグチューナーに接続したら、なんと!予想に反してTVが映りました!きちんと映りました。

一度上空を飛行機が通った時、画像が止まった気がしましたが、それ以外は乱れることなく観れてます。たまたま電波が綺麗に入る地形だからかも知れませんが、ばっちりです。

こんな簡単に室内アンテナができてしまうのか、、、

作成時間は、不要になってどこかにしまった同軸ケーブルを探す時間と、捨てる予定の段ボールの中から綺麗なものを探して真四角に切る時間がそのほとんどで、30分ぐらいで作れました。

注意しなければならないのは、同軸の線とアルミホイルをセロテープで止めたので、外れないように静か―に配置するぐらいでした。

 

デジタルで複雑なこの世の中で、地デジの電波がこんなに簡単に捕まえられることに驚きです。おかげさまで3,000円浮きました!☺

これはすばらしい。

 

今日も役に立ちそうで、結構どうでもいい話でした!